インフォメーション
2019年12月15日(日)、日本科学未来館の注目テーマ【Miraikanフォーカス】 トークセッション 「AI×超高齢社会 ~データでかわる? 介護の現場~」の企画・ファシリテーションを務めます!
2019年7月17日(水)、日本科学未来館の注目テーマ「Miraikanフォーカス」がリリースされました。第一弾となる令和元年度は「ハロー!AI社会 人工知能ってナンなんだ? そういう私ってナンなんだ?」です。
日本科学未来館と総合地球環境学研究所との連携による、研究者とのトークイベントのファシリテーターを務めます!
日本科学未来館と東京大学の研究所との連携による、研究者とのトークイベント企画が2つ実現しました! 1件目は2019年1月12日(土)東京大学生産技術研究所 助教の高江恭平氏、2件目は2019年1月19日(土)東京大学国際高等研究所ニューロインテリジェンス国際…
2018年3月9日(金)と3月23日(金)の2日にわたって、FMえどがわのラジオ番組「おかえりなさい」のコーナー「教えて!未来館」に出演させていただきます。話題は「スマートスピーカー」です。
2017年12月16日(土)13:00〜17:00に宇都宮大学で行われる平成29年度第5回日本科学教育学会研究会(若手活性化委員会開催)にてポスター発表します。
2017年12月12日(火)に本WEBサイト(Ufmy.me)のサーバー移転に伴い,デザインを刷新しました。
2017年4月1日より国立研究開発法人科学技術振興機構 日本科学未来館の科学コミュニケーターとしてお仕事をさせていただくことになりました。そして先日より,公式WEBサイトにもプロフィールが掲載されましたので,ご報告します(PC版サイト下方の「未来館で…
2017年6月20日に公式メディアを立ち上げました。
2014年3月8日,シロウト大学サイエンス講座〜意外と身近な生活と科学〜」第2回目の講師を務めることとなりました。この場を借りて,シロウト大学さんにお礼申し上げます。 もし興味がありましたら、ぜひご参加下さい。お会いするのを楽しみにしています。