2018年6月11日、取材のため国立天文台(NAOJ)三鷹キャンパスを訪問いたしました。国立天文台へは初めてだったため、非常にワクワクしました!
今回取材でお話しさせていただいたのは、チリにある国際アルマ観測所(JAO)でアルマ望遠鏡建設に深く携わった長谷川哲夫氏です。
(参照:アルマ人 新しい宇宙の姿を求めて | アルマ望遠鏡 国立天文台)
アルマ望遠鏡は世界各地の天文学者とともに、惑星の誕生や生命の起源に迫る研究に貢献しています。2018年7月22日(日)に開催予定のイベントで長谷川氏を講師に招き、天文学の新時代と人類の世界観のこの先についてお話をしていただきます。
私は今回イベント運営で携わります。素晴らしいイベントにしますので、あなたもぜひご参加ください!お待ちしております。
追記
イベント運営が無事完了いたしました。詳細は下記にまとめています。